玉子焼
小(写真) 11×17 高さ2.5cm 柄17.5cm
大 13.5×17.5 高さ2.5cm 柄18cm
両口パン
5寸 直径15.3cm 高さ6cm 柄15.2cm
5.5寸 直径16.5cm 高さ7.3cm
6寸 直径18cm 高さ8.5cm 柄19.5cm
ミルクパン
小 直径10cm 高さ5.2cm 柄13.2cm
大(写真) 直径13.5cm 高さ6cm 柄14.2cm
シチュー丸形鍋
小 直径16.5cm 高さ10cm
大 直径17.7cm 高さ11.5cm
行平鍋
5寸 直径15.3cm 高さ7cm 柄16.8cm
5.5寸 直径16.6cm 高さ7.5cm 柄17.5cm
6寸 直径18.5cm 高さ8cm 柄19cm
6.5寸 直径19.5cm 高さ8.5cm 柄20cm
段付鍋深型
6寸 内径18cm 段まで高さ11cm
7寸 内径21cm 段まで高さ12.5cm
8寸 内径24cm 段まで高さ16cm
段付鍋浅型
6寸 内径20.5cm
7寸 内径23.5cm 段まで高さ8cm
8寸 内径27cm
フライパン
6寸 直径18.5cm 取手17.5cm
7寸 直径21.5cm 取手20.8cm
8寸 直径24.5cm
9寸 直径27cm 取手25.5cm


鎚起銅器は、銅板を加工温度まで加熱し(焼きなまし)鎚(つち)で叩き締めて成形することを、何回も繰り返して作られます。
熱が均一の行き渡る為、激しい使用に耐え、使うほどに風格を増していきます。特に、北村さんの銅器は、通常より厚めの銅板を使っていますので、熱の伝導が大変優れています。